特別純米酒 玉栄
精米歩合55%の純米酒です。(45%を糠にして除去します)
軽やかな純米酒ですのでいろいろなお料理に合わせやすいお酒です。
味わいの特徴
穏やかで優しい口当たり、さっぱりとした後味が特徴的です。
きれいな酸味が透明感のある味わいを引き立て、和洋中を問わず食べ物を美味しくするお酒です。
一緒に食べたい料理
- 春:菜の花のおひたし、タケノコの煮物
- 夏:あご(飛魚)のお刺身、鳥取名産岩ガキ
- 秋:エリンギィのニンニク炒め、鶏ササミのわさび焼き
- 冬:カレイの一夜干し、おでん
日本酒によく合う料理のレシピ
玉子の天ぷら
![]() 《材料》 卵(人数分) |
作り方
(1)室温に戻した卵の殻の尖った方を少し割り殻をむく(2〜3cm位の大きさに穴を開ける感じで)
(2)黄身をつぶさないように気をつけながら、白身だけ殻から出す。
(3)水溶き天ぷら粉を黄身の入った殻に入れ、軽くからめる。
(4)黄身を殻から熱した油の中へ流し込むように落とし、半熟程度になるよう揚げる。
(5)天つゆ、または塩で熱いうちにいただく。
(6)ご飯に載せてお醤油をかけて玉子てんぷらかけご飯にすると、かなり、かなり、美味しいらしいです。
玉子の天ぷら、流行っている?らしいです(^o^) ちょっと面白いですよね♪
卵料理に合うお酒って、案外少なくピッタリこないんですけど、諏訪泉は合うんですね〜。
ところで、残った白身はどうします?
《おまけのレシピ》メレンゲのドレッシング
![]() 《材料》 卵白 2コ |
作り方
(1)卵白を固く泡立てる
(2)調味料を順に加えていき、泡をつぶさないようによく混ぜる。
卵白もボウルもしっかり冷やしておくと泡立て易いです。まるごとレタスのサラダもオシャレ?
おすすめの飲み方
冷蔵庫で冷やす | 冷や(常温) | ぬる燗 | 熱燗 |
![]() |
![]() |
![]() |
冷や(常温)またはお燗(50℃くらい)がおすすめです。
商品詳細
原料米 | 精米歩合 | アルコール度 | 保存方法 | 配送方法 |
山田錦(25%)、 玉栄(75%) 酒母、 麹米に山田錦、 掛け米に玉栄を使用 |
55% | 15%〜16% | 冷暗所にて保存 | 常温便 |
![]() |
|
![]() |
|